今日の東京地方はくもり

気になる明日からの天気、
中山・阪神・小倉ともに
雨

になることはなさそうです。
第57回 阪急杯(G3)
データ分析情報です。
1番人気は[1・2・2・5]で3連対。
3番人気が[3・5・0・2]8連対の活躍。
毎年、3番人気以内の1頭が必ず連対している。
※発売が楽しみです。
06~11年3着以内馬21頭中18頭が
芝・ダート問わず1400mで
複勝率40%以上だった。
①サンカルロ
②マジンプロスパー
③ロードカナロア
④クィーンズバーン
⑤ブライトライン
⑩ミトラ
⑪オセアニアボス
⑬レオアクティブ
⑭インプレスウィナー
⑮シゲルスダチ
⑯フラガラッハ
06~11年のステップレースから見ると
東京新聞杯と阪神カップ組で3着以内21頭中
11頭を占めている。
①サンカルロ
⑤ブライトライン
⑥オリービン
⑬レオアクティブ
⑭インプレスウィナー
⑯フラガラッハ
枠順から見ると1200m時代も含め
過去10年で稍重・良馬場なら
1・2枠が必ず連対している。
①サンカルロ
②マジンプロスパー
③ロードカナロア
④クィーンズバーン
開幕週で前が止まりにくい為、
ある程度前につけて切れる脚を使える
芝1400m巧者を重視。
②マジンプロスパー
④クィーンズバーン
切り馬情報です。

前走JRA重賞戦3着内ばを除き、
前4走内に5番人気以下かつ10着以下が
2回以上あった馬
は[0・0・0・54]②マジンプロスパー
⑧アプリコットフィズ
⑪オセアニアボス
⑭インプレスウィナー
⑮シゲルスダチ
⑯フラガラッハ
前2走ともG3以下の芝レースで
6番人気以下だった馬のうち、前走で
連対を外していた馬は
[0・0・0・37]⑧アプリコットフィズ
⑮シゲルスダチ
前2走とも稍重・良馬場で5番人気以下かつ
5着以下馬は
[0・0・1・52]⑤ブライトライン
⑬レオアクティブ
⑭インプレスウィナー
⑯フラガラッハ
前2走とも日本の1600m以下芝レースの
稍重・良で、0秒6以上敗退馬は
[0・0・1・28]⑭インプレスウィナー
⑯フラガラッハ
追い切り情報です。ロードカナロア>猛時計で好仕上がりをアピールした。
4ハロン52秒7は馬場の悪かった
栗東坂路の1番時計。
エピセアローム21日の坂路追いも、ピリッとしていた。
重馬場をものともせず
52秒8-13秒2。
ブライトラインCウッドで強めに追われ、
6ハロン82秒2-12秒2の好時計
サンカルロ坂路での最終追いは4、5馬身先行する
トーセンワープを目標に、外ラチ沿いを加速。
貫禄の違いで2馬身ほど前へ出た。3ハロンは
36秒5、ラスト1ハロン11秒8オリービンCウッド単走でいっぱいに追われ
6ハロン84秒9-13秒5。
ミトラ美浦坂路で最終追い。
外ラチ沿いを豪快に伸びて、好調維持をアピールした。
50秒0、ラスト1ハロンは難なく11秒7マジンプロスパー上昇気流に乗ってきた。遅い時間帯の坂路で
4ハロン53秒5-13秒3の好時計
フラガラッハ最終追いは高倉騎手を背に坂路。
4ハロン57秒5-13秒3シュプリームギフト1番人気12着の淀短距離Sから巻き返しを狙う。
この日の坂路の併せ馬は
4ハロン56秒4-13秒6
注目馬は
①サンカルロ
②マジンプロスパー
③ロードカナロア
④クィーンズバーン
⑫エピセアローム☆リーディングウィンの調教レポートでは
意外な馬がピックアップされてました。
調子がいいのかな???要注意です。
今年も1・2枠に期待ですね。