ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
第54回 アルゼンチン共和国杯(G2)
1番人気は
[3・1・1・5]で4連対。
2番人気は
[3・3・0・4]で6連対。
最近6年の連対馬12頭中11頭が
4番人気以内だった。
※発売が楽しみです。トップハンデは
[2・3・2・9]で5連対。
1番人気
[1・1・1・0]だと複勝率100%。
4番人気以内でも
[1・3・2・2]と複勝率75%
5番人気以下は
[1・0・0・7]と不振。
③ワンアンドオンリー
⑧フェイムゲーム
⑪シュヴァルグラン
前走条件戦組が4番人気以内なら
[4・3・0・5]と連対率58%だった。
②トレジャーマップ
⑬ヴォルシェーブ
⑭フェスティヴイェル7番人気以下から連対した3頭には
G2で連対実績があった。
③ワンアンドオンリー
⑤アルバート
⑥クリールカイザー
⑧フェイムゲーム
⑨マイネルメダリスト
⑪シュヴァルグラン
⑫レコンダイト
⑮ムスカテール
切り馬分析です。
前2走ともG2以下戦で斤量57キロ以下で
6着以下の馬は
[0・0・0・55]④ショウナンバッハ前走非重賞戦6着以下勝つ0秒6以上の
敗退馬は、前3走内に重賞戦3着内歴が
ある馬を除き
[0・0・0・34]④ショウナンバッハ
⑦コスモロビン
⑫レコンダイトハンデ53キロ以上の馬のうち、前走芝
斤量56キロ以下で4着以下かつ0秒4以上の
敗退馬は2走前に年内のG1~G2戦で
0秒3差内がある馬を除き
[0・0・0・47]④ショウナンバッハ
⑦コスモロビン
⑨マイネルメダリスト
⑩プレストウィックハンデ57キロ以上の馬のうち、前3走内に
年内のG1~G戦で0秒4差内がない
芝の連対率5割未満馬は
[0・0・0・21]⑤アルバート
⑧フェイムゲーム
⑮ムスカテール7歳以上馬のうち前走OP以下戦敗退or
G2~G3戦3着以下orG1戦6着以下の
馬は
[0・0・0・47]⑥クリールカイザー
⑦コスモロビン
⑨マイネルメダリスト
⑮ムスカテール前2走とも2400m以上の長距離戦を
使用し、前走G2以下戦で4着以下かつ
0秒4以上敗退馬は
[0・0・0・41]⑩プレストウィック2400m~2600mを3回以上走って
連対がない馬は
[0・0・0・21]④ショウナンバッハ4ヶ月以上の休養馬は前3走内に
5番人気以内で芝のG1戦3着内歴or
G2戦連対歴がある馬を除き
[0・0・0・22]⑤アルバート
⑧フェイムゲーム
アルバート4ハロン
53秒5-38秒6-12秒7ワンアンドオンリーCウッドで6ハロン
82秒5-12秒6モンドインテロ美浦ウッドで5ハロン
70秒6-13秒3ヴォルシェーブ坂路で4ハロン
54秒5-12秒5フェイムゲーム美浦ウッドで5ハロン
70秒7-13秒2モンドインテロ美浦ウッドで5ハロン
70秒6-13秒3クリールカイザー坂路で4ハロン
53秒0-12秒0今週水曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
①モンドインテロ
③ワンアンドオンリー
⑥クリールカイザー
⑧フェイムゲーム
⑨マイネルメダリスト
⑪シュヴァルグラン
⑬ヴォルシェーブ
明日からの無料予想リサーチの準備中

今週初リサーチするのは
★神馬調子の上がっているので継続リサーチは
天皇賞秋で
3万馬券を配信した
★スピリッツ日曜日に
2本の万馬券を配信した
★ヘブンズドア日曜日に
万馬券を配信した
★練磨の常識などなど、他にも沢山リサーチします。
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿