ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
第68回 朝日杯フューチュリティS(G1)
1番人気は
[3・2・2・3]で5連対。
連対馬15頭が5番人気以内。
最近4年のうち3年で人気薄が連対し
波乱傾向が強まっている。
※発売が楽しみです。連対馬20頭中12頭が前走を勝っていた。
②アシャカリアン
⑯アメリカズカップ
⑥クリアザトラック
⑰サトノアレス
⑤タガノアシュラ
⑪トリリオネア
⑫トーホウドミンゴ
⑭ブルベアバブーン
⑬ミスエルテ
⑩モンドキャンノ
⑮レッドアンシェル前走重賞を1番人気で勝った関西馬が
1~2番人気なら
[2・0・1・1]複勝率75%。
⑬ミスエルテ同コースで行われた過去10年の
阪神JFの連対馬20頭中16頭が
前走上がり3Fがメンバー1、2位だった。
⑯アメリカズカップ
⑥クリアザトラック
⑰サトノアレス
⑧ダンビュライト
⑪トリリオネア
⑫トーホウドミンゴ
⑭ブルベアバブーン
⑬ミスエルテ
⑩モンドキャンノ
⑮レッドアンシェル※上がり3F持ちタイムランクです。

6番人気以下で3着に入った7頭中
5頭は、前走G2で4着以内、残る2頭は
前走東京500万条件を勝っていた。
⑰サトノアレス
④ボンセルヴィーソ
前3走内に1800m未満の芝のG3以下戦で
6着以下がある馬は、前走重賞戦連対or
1600m以上のOP戦1着馬を除き
[0・0・0・60]⑫トーホウドミンゴ
⑦ビーカーリー前走未勝利戦使用馬は、1600m以上の
芝で2~3着内が2回以上ある馬を除き
[0・0・0・14]⑪トリリオネア
⑫トーホウドミンゴ前2走「1200m以下戦→1400m以上戦」で
前走0秒4以上敗退馬は
[0・0・0・21]⑨ダイイチターミナル
⑦ビーカーリー
①レヴァンテライオン前走ダート戦使用馬の芝未勝利馬は
前走レコード勝ちや条件戦5馬身差以上勝ち
を除き
[0・0・0・27]②アシャカリアン4着以下がある芝未勝利馬は
[0・0・0・27]⑭ブルベアバブーン前走1秒5以上敗退馬は
[0・0・0・19]③リンクスゼロ前走11月以降のレースで10着以下馬は
[0・0・0・15]①レヴァンテライオン2ヶ月以上休養馬のうち、前走芝の1600m
以下戦で敗退or1馬身未満勝ち馬は
[0・0・0・18]⑧ダンビュライト
リンクスゼロ坂路で4ハロン
52秒1-13秒0アメリカズカップ坂路4ハロン
53秒3-12秒5トラストCウッドで6ハロン
83秒0-12秒0ボンセルヴィーソCウッド6ハロン
85秒6-12秒1レヴァンテライオン坂路でラスト1ハロン
11秒8ダンビュライト坂路4ハロン
52秒2-12秒9モンドキャンノCウッドで
68秒7-11秒8ミスエルテCウッドで4ハロン
51秒8-11秒6今週水・木の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
④ボンセルヴィーソ
⑧ダンビュライト
⑩モンドキャンノ
⑬ミスエルテ
⑯アメリカズカップ
⑰サトノアレス
第2回 ターコイズS
1番人気は
[2・1・1・6]で3連対。
最近5年のうち4年で9番人気以下が
連対し、波乱傾向が強い。
※発売が楽しみです。斤量53キロ以下が12連対していた。
⑨ウインファビラス
⑮エテルナミノル
④サンソヴール
⑯マイネグレヴィル前走
秋華賞組は
[1・5・1・9]⑨ウインファビラス
⑤エンジェルフェイス
⑦クロコスミア最近8年は道中3番手以内につけた馬が
必ず連対していた。
⑨ウインファビラス
⑮エテルナミノル
⑤エンジェルフェイス
⑦クロコスミア
⑥ビービーバーレル
⑯マイネグレヴィル
マジックタイム美浦ウッドで5ハロン
68秒7-12秒8カフェブリリアント美浦ウッドで5ハロン
67秒8-13秒2今週水曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
①カフェブリリアント
⑦クロコスミア
⑨ウインファビラス
⑩マジックタイム
⑪アットザシーサイド
⑬レッツゴードンキ
⑮エテルナミノル
無料予想リサーチの準備中です。
先週、
3万馬券になった
★ヘブンズドアと
★暴露王調子が上がってそうなので、今週も注目してます
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿