ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
DATE:
2017/02/23(木) 17:35
CATEGORY:
未分類
第91回 中山記念
1番人気は[3・0・16]で3連対。
2、3番人気は各4連対、10年中9年で
3番人気以内がしている。
※発売が楽しみです。過去に好走した馬が再度好走することが
多い。過去2年に3着内に入った馬に注目。
アンビシャス
ヌーヴォレコルト
リアルスティール
ロゴタイプ前走
中山金杯は
[1・1・2・19]で3着内の
4頭は
中山金杯で連対していた。
ツクバアズマオー前年にG1を勝った4歳馬は
[3・0・2・2]と
複勝率71%だった。
ヴィブロス1~4番人気以内の外国人騎手は
[2・2・2・1]と
複勝率85%だった。
アンビシャス
ネオリアリズム前走日本のG1出走馬は現在4連勝中。
アンビシャス
ヴィブロス
リアルスティール
前走芝のG2以下戦、斤量57キロ以下で
5番人気以下かつ6着以下かつ1秒以上
敗退馬は
[0・0・0・47]クリールカイザー
マイネルミラノ1800~2000m戦で連対歴がない馬で、
前走3着以下の馬は
[0・0・0・23]ヒラボクディープ
ネオリアリズム美浦ウッド5ハロン
68秒6-12秒5アンビシャス4ハロン
52秒3-12秒7リアルスティール坂路で4ハロン
51秒6-12秒2ヌーヴォレコルト美浦ウッドで5ハロン
66秒8-12秒9ツクバアズマオーラスト
38秒5-12秒7ロゴタイプウッドコースを6ハロン
82秒5-12秒9今週水曜日の坂路調教調教タイム一覧です。

注目馬は
アンビシャス
ヴィブロス
ツクバアズマオー
ネオリアリズム
リアルスティール
第61回 阪急杯
1番人気は
[2・2・1・5]で4連対。
連対馬18頭が5番人気以内、毎年3番人気
以内が必ず連対している。
※発売が楽しみです。阪神C直行組が
[4・3・3・11]と7連対していた。
シュウジ
ロサギガンティア最近は前走重賞で4着前後に負けた馬の
巻き返しが目立つ。
ヒルノデイバロー
ロサギガンティア6番人気以下で3着内に入った6頭中4頭に
芝1400m重賞で3着以内、1頭に芝1400mの
OP戦で1着実績があった。
カオスモス
シュウジ
テイエムタイホー
ミッキーラブソング
ロサギガンティア
前3走内に、芝の重賞戦、6番人気以下で
0秒4以上敗退がある馬は
[0・0・0・40]カオスモス
ダイシンサンダー
トーキングドラム
ヒルノデイバロー
ミッキーラブソング
メドウラーク前2走内に芝の非重賞戦で1秒以上の
敗退歴がある馬は
[0・0・0・10]カオスモス前3走内にG3以下戦で6着以下が
2回以上ある馬は
[0・0・0・38]カオスモス
ダイシンサンダー
テイエムタイホー
ブラヴィッシモ
ミッキーラブソング
メドウラーク前4走とも日本の芝の1600m以下戦
敗退馬で斤量軽減のない馬は前走
重賞戦連対馬を除き
[0・0・0・36]カオスモス
ダイシンサンダー
テイエムタイホー
ヒルノデイバロー
メドウラーク前2走とも非重賞戦で斤量軽減が
ない馬は
[0・0・0・11]トーキングドラム
ナガラオリオン
メドウラーク7歳以上馬のうち、前走G3戦、5番人気以下で
0秒8以上敗退、または非重賞戦で敗退or1着も
1馬身差未満の馬は
[0・0・0・29]トーキングドラム
ナガラオリオン8歳以上の馬で前走G1~G2戦で5着以内
かつ0秒4歳以内の馬を除き
[0・0・0・13]テイエムタイホー
トーキングドラム
ナガラオリオン前2走とも芝のG3以下戦6番人気以下で
前走3着以下の馬は
[0・0・0・23]カオスモス
ダイシンサンダー
テイエムタイホー
ヒルノデイバロー
ブラヴィッシモ
ミッキーラブソング
メドウラーク
シュウジ栗東坂路で、
4ハロン51秒4-12秒3テイエムタイホーCウッド6ハロン
85秒5-11秒5カオスモス坂路4ハロン
50秒8-13秒1トーキングドラムウッドで6ハロン
84秒7-13秒6ナガラオリオンCウッドで6ハロン
85秒0-11秒5ミッキーラブソング坂路で4ハロン
52秒1-12秒6今週水曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
シュウジ
ブラヴィッシモ
ミッキーラブソング
ムーンクレスト
ロサギガンティア
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿