ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
DATE:
2017/06/08(木) 17:17
CATEGORY:
未分類
第34回 エプソムC
1番人気は
[4・3・12]で7連対。
連対馬19頭が5番人気以内。
7番人気以下が3着に入る事が多い。
※発売が楽しみです。時期変更後の12年以降、4歳馬は
[4・3・1・6]で連対率50%だった。
アストラエンブレム
タイセイサミット
デンコウアンジュ
マイネルハニー前走
新潟大賞典組のうち、重賞勝ち
実績がある馬は
[2・2・3・12]だった。
トーセンレーヴ
フルーキー12年以降2連対していた前走
都大路S組は
都大路Sで連対していた。
クラリティシチー騎手の連対率から見ると
関西所属騎手連対率39%
関東所属騎手連対率3.9%と歴然。
アストラエンブレム
クラリティシチー
ダッシングブレイズ
パドルウィール
前走1600~2000m戦以外の組は
[0・0・0・33]ダッシングブレイズ前3走とも年内の2200m以下の芝の
G3以下3着以下馬のうち、前走56キロ
以下で0秒2以上敗退馬は
[0・0・0・31]バーディーイーグル左回り芝を4戦以上して0勝かつ3着内
1回以下の馬は
[0・0・0・17]ベルーフ芝10戦2勝以下かつ連対率5割未満の馬は
芝重賞戦で連対歴3回以上ある馬を除き
[0・0・0・20]デンコウアンジュ前2走とも非重賞戦で3着以下or0秒3
以上敗退の馬は
[0・0・1・27]バーディーイーグル
ベルーフ
メドウラーク前走G2以下戦、5番人気以下で5着以下
の2ヶ月以上休養馬は
[0・0・1・30]カムフィー前走が同年2月以前の馬は
[0・0・0・17]カムフィー
レッドレイヴン
ナスノセイカンウッドで、4ハロン
52秒0-13秒0ヒストリカル坂路でミッキーロケットに2馬身の遅れ
4ハロン51秒3デンコウアンジュ坂路をで4ハロン
52秒8-12秒5ダッシングブレイズCウッドで6ハロン
81秒6-11秒8フルーキーCウッドで6ハロン
85秒2-12秒0マイネルハニーウッドで5ハロン
68秒0-12秒4今週水曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
アストラエンブレム前走同コースで連対、東京コースは複勝率100。
クラリティシチー前走
都大路Sを連対。
クラリティスカイ斤量減に陣営が喜んでいる。
タイセイサミット前走同コースで連対
デンコウアンジュ前走G1連対、でも人気順によっては切りかも。
フルーキー新潟大賞典、最先着ということと
昨年の連対実績。
マイネルミラノ前走OP戦1着と昨年の3着実績で。
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿