ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
DATE:
2018/03/16(金) 16:43
CATEGORY:
阪神大賞典
第32回 フラワーC
1番人気は
[4・3・1・2]で複勝率80%。
現在3連勝中だけど、1番人気が連対を
外すと2~4番人気で決着することが多い。
※発売が楽しみです。前走勝ち馬が13連対、前走勝った馬が毎年連対中。
①メサルティム
③ノームコア
⑥インヴィジブルワン
⑦ウスベニノキミ
⑩カンタービレ
⑪キープシークレット
⑬カラリエーヴァ中山で行われた過去9年のうち3頭が
前走中山芝1600m以上で1着だった。
①メサルティム
③ノームコア
⑬カラリエーヴァ前走中山1600m以上の500万条件を
勝った馬が3番人気以内なら
[2・1・1・2]で
複勝率66%だった。
①メサルティム
③ノームコア前2走をJRAで連勝した馬は
[3・2・2・1]で複勝率87%だった。
①メサルティム
③ノームコア6番人気以下で連対した6頭中5頭は
芝1800mで連対のある関東馬だった。
①メサルティム
②バケットリスト
③ノームコア
④ロックディスタウン
⑤ノーブルカリナン
⑩カンタービレ
阪神JFに出走していた馬は
[0・0・0・15]④ロックディスタウン
⑨トーセンブレス年内2年以上の消化の前走条件戦3着
以下の馬で、1800m以上戦で勝ち歴がない
馬は
[0・0・0・47]⑧モルフェオルフェ
⑫ファストライフ前走2月以降の未勝利戦で2馬身以上勝ち歴が
ない馬は、芝1800m以上戦で連対が2回以上
ある馬を除き
[0・0・0・26]⑬カラリエーヴァ
トーセンブレス68秒0-53秒1-38秒8-13秒0ロックディスタウンウッド
51秒2-37秒7-12秒7今週水木曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
①メサルティム
③ノームコア
④ロックディスタウン
⑤ノーブルカリナン
⑨トーセンブレス
⑩カンタービレ
第32回 ファルコンS
1番人気は
[2・0・0・8]で2連対。
10番人気以下が5連対で波乱傾向が強い。
※発売が楽しみです。芝1400mで2勝以上挙げている馬は
[5・0・0・10]で13年から5年連続で
勝っている。
①ムスコローソ
⑫ヒシコスマー
⑮タイセイプライド連対馬20頭中7頭が前走1着だった。
②モズスーパーフレア
④テンクウ
⑤カイザーメランジェ
⑩ミスターメロディ
⑮タイセイプライド前走500万条件勝ち馬が4番人気以内
なら
[3・1・0・7]で4連対。
②モズスーパーフレア
⑤カイザーメランジェ
⑩ミスターメロディ連対馬20頭中5頭にダート経験、4頭に
ダート勝ちがあった。
③アシャカデッシュ
⑤カイザーメランジェ
⑦アサクサゲンキ
⑩ミスターメロディ
⑭ダークリパルサー
前3走内に芝のOP戦勝歴or重賞戦連対歴が
なく、芝の条件以下戦で4着以下かつ0秒6
以上敗退歴がある馬は
[0・0・0・29]②モズスーパーフレア
③アシャカデッシュ
⑥ドラグーンシチー
⑯エールショー前3走とも6着以下の馬は
[0・0・0・19]⑫ヒシコスマー前2走内、芝で1馬身以上勝ち歴がなく、
ダートで0秒8以上敗退歴がある馬は
[0・0・0・17]⑭ダークリパルサー前3走とも条件以下戦を使用び、前走1馬身以上
勝ち歴がない馬は開催コース芝で連対歴が
ある馬を除き
[0・0・0・14]③アシャカデッシュ
⑤カイザーメランジェ
⑥ドラグーンシチー
⑯エールショー
ダノンスマッシュCウッド6ハロン
78秒7-11秒7タイセイプライド坂路4ハロン
50秒8-12秒8今週水曜日の坂路調教タイム一覧です

注目馬は
①ムスコローソ
④テンクウ
⑦アサクサゲンキ
⑧フロンティア
⑨ダノンスマッシュ
⑮タイセイプライド
第67回 スプリングS
1番人気は
[3・3・3・1]で複勝率90%
11年以降は5番人気以内で決着。
※発売が楽しみです。前走重賞組で1~4着馬は
[5・5・6・26]で
毎年1頭は馬券に絡んでいた。
⑧ステルヴィオ
⑪ゴーフォザサミット
⑬ライトカラカゼ連対馬20頭中17頭が前走3着以内
①バールドバイ
④レノヴァール
⑤エポカドーロ
⑥ハッピーグリン
⑦ビッグスモーキー
⑧ステルヴィオ
⑨フォルツァエフ
⑫マイネルファンロン前走500万条件を勝った馬が現在
4連勝中だった。
④レノヴァール
⑤エポカドーロ
⑥ハッピーグリン
キャリア3戦以上で、前3走内に芝で6着以下
が2回以上ある馬は
[0・0・0・35]③コスモイグナーツ前走未勝利戦使用馬は
[0・0・0・13]①バールドバイ
ルーカス4ハロン
54秒4-39秒4-12秒8レノヴァール坂路4ハロン
51秒7-12秒5ビッグスモーキーCウッド6ハロン
82秒4-12秒2
注目馬は
②ルーカス
④レノヴァール
⑤エポカドーロ
⑧ステルヴィオ
⑪ゴーフォザサミット
⑬ライトカラカゼ
第66回 阪神大賞典
1番人気は
[5・2・2・1]で複勝率90%
連対馬18頭が5番人気以内だった。
※発売が楽しみです。連対馬20頭中14頭が前走4着以内だった。
⑧クリンチャー
⑨ムイトオブリガード
⑩アルバート前走G1組は
[3・4・3・9]で複勝53%
④カレンミロティック
⑥サトノクロニクル
⑦レインボーライン前走G1組で前々走が2番人気以内だと
[3・1・1・0]で複勝率100%だった。
⑥サトノクロニクル前年を含め、過去に
菊花賞に出走していた
馬のうち菊花賞で1~3着馬は
[6・1・5・8]で
複勝率60%だった。
⑦レインボーライン
⑧クリンチャー
前走条件使用馬のうち、芝0~2勝馬は
[0・0・0・12]⑨ムイトオブリガード今回が年明け初戦で3着内に入った馬のうち、
前走がG1戦以外はなしだった。
②スーパーマックス
⑩アルバート
カレンミロティック坂路4ハロン
51秒8-12秒9クリンチャー坂路4ハロン
52秒7-12秒4サトノクロニクルCウッド4ハロン
52秒5-11秒0アルバート上がり
37秒9-12秒5レインボーライン坂路4ハロン
60秒0-12秒3今週水曜日の坂路調教タイム一覧です。

⑥サトノクロニクル
⑦レインボーライン
⑧クリンチャー
⑩アルバート
明日からの無料リサーチの準備中です。
引き続きリサーチするのは
先週、日曜日に
阪神2Rで3連単
2万馬券的中した
★一撃帝王中京10Rで3連複
2万馬券的中した
★的中タイムズ土曜日に
中山2Rで3連単
4万馬券的中した
★ヒットザマーク中京3Rで
3連複万馬券的中した
★競馬報道中山4Rで3連単
2万馬券的中した
★競馬ミリオン初回特別情報が
秀逸と口コミにあったので
今週から再リサーチする
★ウィナーズ他にも沢山リサーチします。
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿