第69回 中山金杯
1番人気は
[4・1・3・2]で5連対。
連対馬16頭が5番人気以内、残る4頭は
6,7,8,11番人気。ハンデ戦でガチガチの
決着にはなりにくい
※発売が楽しみです。トップハンデが5~7歳馬なら
[3・2・1・1]で
複勝率85%だった
⑦トリオンフ前走から斤量が増えた馬が5番人気以内なら
[9・3・5・5]で複勝77%だった。
⑨ギベオン
③クレッシェンドラヴ
⑦トリオンフ
②ブラックスピネル前走が重賞で1~3着だった馬が、中山金杯で
1~5番人気なら
[5・2・4・7]で複勝率61%だった。
③クレッシェンドラヴ
⑦トリオンフ
◆軽視データです。
前3走とも芝のG2以下戦4着以下の6歳以上馬は
[0・0・0・68]⑪アンノートル
⑩シャイニープリンス
④ノーブルマーズ
②ブラックスピネル
⑥マイネルハニー
⑤レッドローゼス2000m4勝以上の馬を除く8歳以上馬は
[0・0・0・48]⑬イレイション
⑩シャイニープリンス前3走内に芝2000m重賞連対歴がなく、前2走
ともG3以下戦を使用し、その2走内に10番人気
以下で6着以下があるハンデ52キロ以上の馬は
[0・0・0・64]⑬イレイション
⑩シャイニープリンス
⑥マイネルハニー
⑭メイショウエイコウ前3走内に重賞連対歴がなく、1600~2400Mの
芝G2以下戦で1秒以上敗退が2回以上あるハンデ
52キロ以上の馬は
[0・0・0・42] ⑩シャイニープリンス
⑫タニノフランケル
マイネルハニー坂路4ハロン
56秒5-13秒2ギベオン坂路4ハロン
52秒6-12秒0クレッシェンドラヴウッド5ハロン
68秒9-12秒2今週木曜日の坂路調教タイム一覧です。

②ブラックスピネル
③クレッシェンドラヴ
⑦トリオンフ
⑧ウインイクシード
⑮カデナ
⑰ザダル
第58回 京都金杯
1番人気は
[3・2・1・4]で5連対。5番人気
以内の決着が5回。人気馬と人気薄での
中穴以上が5回。
※発売が楽しみです。斤量57キロ馬が5~6歳馬かつ単勝オッズ
15倍未満なら
[4・2・0・2]と連対率75%だった。
※単勝オッズに注意です。
⑥ダイアトニック近年好調な前走
リゲルS組で前走1着か0秒4
差以内の5頭は
[3・0・1・1]と複勝率80%
③サウンドキアラ
⑨ストロングタイタン連対馬20頭中15頭が1~4枠。開幕週で
内枠が有利。
※枠順に注意です。連対馬6頭が前2走内に
マイルCSに出走。
マイルCSで善戦した馬が、メンバーが弱くなった
京都金杯で激走するのがパターン。
①エメラルファイト
⑬カテドラル
⑥ダイアトニック
⑫タイムトリップ
◆軽視データです。
前2走内に芝の非重賞戦で6着以下歴がある馬は
前3走内に芝の重賞3着内歴がある馬を除き
[0・0・0・69]⑯エントシャイデン
⑩マイネルフラップ
⑤メイケイダイハード前3走とも6着以下の馬は1600m戦5勝以上の
馬を除き[0・0・2・64]でハンデ55キロ以上だと
[0・0・0・27]①エメラルファイト
⑯エントシャイデン
⑩マイネルフラップ
②マルターズアポジー前2走内に1600m以下のG3以下戦・斤量56キロで
6着以下があるハンセ56キロ以上に馬は
[0・0・0・15]①エメラルファイト
⑨ストロングタイタン
前走芝のG3以下戦で10着以下かつ1秒以上敗退馬は
[0・0・0・31]④オールフォーラヴ前4走内に前年7月以降の芝1600m以下戦で
10着以下が2回以上ある馬は
[0・0・0・28]④オールフォーラヴ
⑫タイムトリップ
②マルターズアポジー
⑤メイケイダイハード
1600m戦で連対経験がない馬で、1800m戦で
1勝以下の馬は
[0・0・0・30]⑫タイムトリップ
⑪ハッピーグリン
⑤メイケイダイハード右芝10戦以上2勝以下かつ連対3回以下の馬は
[0・0・0・12]⑯エントシャイデン
カテドラル坂路ハロン
54秒3-12秒2ソーグリッタリングCウッド4ハロン
52秒3-12秒1エメラルファイト5ハロン
68秒2-12秒4ストロングタイタン坂路4ハロン
55秒7-12秒0ダイアトニック坂路4ハロン
52秒5-12秒0今週木曜日の坂路調教タイム一覧です。

注目馬は
③サウンドキアラ
⑥ダイアトニック
⑦ボンセルヴィーソ
⑬カテドラル
⑮モズダディー
コメントの投稿