第56回 函館記念
1番人気は
[1・1・0・8]で2連対のみ。
2,3番人気は計5連対で人気馬の信頼度は低い。
最近9年で必ず7番人気以下が2着に入っている。
※発売が楽しみです。同コース函館芝2000Mの実績馬は
⑪スズカロング[1・0・0・0]⑥ドゥオーモ[1・0・0・1]②バイオスパーク[1・1・0・0]①レイエンダ[1・0・0・0]前走着順成績から見ると前走3着は
[2・2・2・9]で複勝率40%だった。
⑫プレシャスブルー前走6~9番人気は
[6・5・4・42]と
15頭が馬券に絡んでいた。
⑥ドゥオーモ
⑮ナイトオブナイツ
⑬ニシノデイジー
②バイオスパーク前走が2~3回東京で一桁着順なら
[4・1・1・5]で複勝率58%だった
⑤カウディーリョ函館記念を狙う馬は、函館の前哨戦で
負けるのがパターン。前走OP特別で負けて
斤量が減った馬に注意。
⑥ドゥオーモ
⑮ナイトオブナイツ
⑨レッドサイオン◆軽視データです。
前走条件クラスで1番人気かつ1着以外馬は
[0・0・0・8]⑪スズカロング前走OP特別連対馬は
[0・0・0・17]⑩トーラスジェミニ
②バイオスパーク
ニシノデイジーウッド5ハロン
68秒8-13秒0プレシャスブルーウッド4ハロン
54秒3-12秒4レイエンダ芝5ハロン
68秒0-12秒0トーラスジェミニウッド5ハロン
68秒7-12秒4バイオスパーク芝5ハロン
68秒9-12秒4
注目馬は
②バイオスパーク
⑤カウディーリョ
⑥ドゥオーモ
⑨レッドサイオン
⑩トーラスジェミニ
⑫プレシャスブルー
第52回 函館2歳S
1番人気は
[3・2・0・5]で5連対。
連対馬16頭が5番人気以内。
最近7年のうち4年で人気薄が連対してる
※発売が楽しみです。前走函館芝1200mを逃げて0.6秒以上の
圧勝なら
[2・1・0・1]だった。
⑮モンファボリ前走
未勝利戦組で前走函館芝1200mで0.3秒
で勝った馬は
[1・2・0・2]だった。
⑭フォルセティ騎手別の函館芝1200mの成績です。
池添騎手[17・14・7・50] 複勝率43.2%
①リキサントライ岩田騎手[11・12・9・64] 複勝率33.3%
⑩レディステディゴー武豊騎手[9・2・2・19] 複勝率40.6%
⑮モンファボリ函館芝持ちタイムランクです。
⑮モンファボリ 1:08.7
③ラヴケリー 1:09.6
⑧フォドラ 1:09.6
②ホーキーポーキー 1:09.6
◆軽視データです。
馬券に絡んだ30頭中29頭が前走
1~5番人気以内だった。
前走6番人気以下の馬は軽視。
⑥カイザーノヴァ⑦ニシノエルサ馬体重420キロ未満馬は
[0・0・0・5]また480キロ以上馬も
[0・0・0・5] 当日の馬体重に注意です。
⑧フォドラ
⑮モンファボリ
⑬リンゴアメ
⑩レディステディゴー
⑫ルーチェドーロ
①リキサントライ
注目馬は
②ホーキーポーキー
③ラヴケリー
⑥カイザーノヴァ
⑧フォドラ
⑭フォルセティ
⑮モンファボリ
先週から地元・
東京競馬場での
払い戻しが始まってました。
約5ヶ月間、財布の中でお守りになっていた
馬名入りの、
的中複勝馬券をやっと換金できます。
今年、最後の観客開催となった
フェブラリーS今年の秋G1には生でレース観戦できることを願ってます。

今週も調子の良い無料予想を中心にリサーチします。
先週の日曜日の
七夕賞で3連単
11万馬券的中、
3連複
万馬券的中させた
★池江道場阪神1Rで3連複
万馬券的中させた
★キングダム阪神1Rで3連複
万馬券的中させた
★競馬報道七夕賞で3連複
万馬券的中させた
★競馬大陸4本の万馬券的中させた
★勝ち馬常勝理論阪神1Rで3連複
万馬券的中、
3連単
3万馬券的中させた
★チェックメイト先週土曜日の
函館2Rでワイド
万馬券的中させた
★LAP競馬函館3Rで3連複
2万馬券的中させた
★シンジケート阪神3Rで3連複
万馬券的中させた
★競馬WAVE阪神3Rで3連複
万馬券的中させた
★競馬報道阪神4Rで3連単
万馬券的中させた
★リポート福島3Rで3連単
5万馬券的中させた
★勝ち馬常勝理論3本の万馬券を的中させた
★うまとみらいとヒットメイクこれらは調子が良いので引き続きリサーチします。
コメントの投稿