ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
アメブロで競馬ブログをやってますが、
アメーバさんでは競馬ブログが良く削除されるので
本格的にFC2ブログに移行中。
ハマっていくうちにデータとか血統とか
いろいろと勉強するようになりました。
重賞レースだけは自分で予想しないと気がすみません。
DATE:
2022/04/28(木) 18:25
CATEGORY:
福島牝馬S
第165回 天皇賞・春
■1番人気は
[3/2/0/5]で5連対。
連対馬15頭が4番人気以内。
残る5頭は6,7,11,13,14番人気だった。
※発売が楽しみです。■過去7年で
菊花賞連対馬が7勝。
⑯タイトルホルダー■連対馬15頭が前走3着以内だった。
①アイアンバローズ
②ハーツイストワール
⑦テーオーロイヤル
⑨ヒートオンビート
⑪マイネルファンロン
⑬ロバートソンキー
⑮タガノディアマンテ
⑯タイトルホルダー
⑰シルヴァーソニック
⑱ディープボンド■前走4着以下から連対した5頭中
4頭は前年の
天皇賞(春)で3着内、
残る1頭には
菊花賞で3着があった。
④ユーキャンスマイル
⑱ディープボンド■6番人気以下で連対馬した5頭中
2頭が前走重賞を勝っていた。
⑦テーオーロイヤル
⑯タイトルホルダー
⑱ディープボンド■馬体重前走比プラスマイナス2キロ
以内馬が7勝、3着以内22頭だった。
※馬体重に注意◇軽視データ
■前走OP特別以下戦出走の馬は
[0/0/0/14]②ハーツイストワール
⑬ロバートソンキー■前走G3以下戦で2着以下馬は
[0/0/0/19]⑥メロディーレーン
⑬ロバートソンキー
⑭ヴァルコス■前走7番人気以下で4着以下馬は
[0/0/0/35]⑥メロディーレーン
⑧クレッシェンドラヴ
⑩トーセンカンビーナ
⑫ハヤヤッコ■前走
阪神大賞典で4角7番手以下馬
[0/0/0/16]➄マカオンドール
⑩トーセンカンビーナ
■前走G3以下戦で2番人気以下馬
[0/0/0/26]②ハーツイストワール
⑥メロディーレーン
⑦テーオーロイヤル
⑭ヴァルコス■前走
日経賞で掲示板外馬は
[0/0/0/18]
③ディバインフォース■
天皇賞(春)で3着内歴がない7歳以上馬
のうち、前走5着以下の馬
[0/0/0/23]④ユーキャンスマイル
⑪マイネルファンロン
ディープボンドCW6ハロン
81秒4-11秒5タイトルホルダーCW5ハロン
65秒0-12秒1マカオンドール坂路ハロン
53秒1-12秒2ヒートオンビートPT6ハロン
81秒5-11秒4ディバインフォースCW6ハロン
83秒6-11秒3ロバートソンキー坂路4ハロン
53秒6-12秒1テーオーロイヤル坂路4ハロン
54秒7-12秒9水曜日の坂路調教タイム一覧

データ分析からの注目馬は
①アイアンバローズ
⑨ヒートオンビート
⑮タガノディアマンテ
⑯タイトルホルダー
⑰シルヴァーソニック
⑱ディープボンド
第29回 青葉賞
■1番人気は
[3/3/3/1]で複勝率90%
過去7年の連対馬14頭中12頭が
5番人気以内だった。
※発売が楽しみです。■前走勝ち馬は
[6/6/7/28]で
3着以内19頭を占めていた。
アスクヴィヴァユー
エターナルビクトリ
クワイエットホーク
ジャスティンスカイ
ダノンギャラクシー
プラダリア
ロンギングエーオ
ロードレゼル■前走芝2200m以上の1勝クラスを
勝った馬は
[5/6/6/20]ロードレゼル
■3着内30頭中23頭が前走3番人気以内
アスクヴィヴァユー
グランシエロ
クワイエットホーク
サンライズエース
ジャスティンスカイ
ダノンギャラクシー
ディライトバローズ
プラダリア
レヴァンジル
ロードレゼル
■馬体重480キロ~498キロは
[5/4/4/35]サンライズエース
ダノンギャラクシー
ロンギングエーオ◇軽視データ
■前走2000m以下の1勝クラスの馬は
[0/0/1/21]エターナルビクトリ
ジャスティンスカイ
■前走ダートを使った馬は
[0/0/0/14]アスクヴィヴァユー■前走未勝利戦組は
[0/0/0/16]アスクヴィヴァユー
クワイエットホーク
ダノンギャラクシー
プラダリア
ロンギングエーオ■前走1勝クラスで0.4秒以上負けた馬
[0/0/0/21]サンライズエース
水曜日の坂路調教タイム一覧

データ分析からの注目馬は
オウケンボルト
グランシエロ
ディライトバローズ
メイショウウネビ
レヴァンジル
ロードレゼル末脚を持っている馬が
データで切れたので
これから
全頭の調教動画を
観ようと思います。
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿