ランキングに参加中
よろしかったらクリックお願いします。更新の励みになります。
アメブロで競馬ブログをやってますが、
アメーバさんでは競馬ブログが良く削除されるので
本格的にFC2ブログに移行中。
ハマっていくうちにデータとか血統とか
いろいろと勉強するようになりました。
重賞レースだけは自分で予想しないと気がすみません。
DATE:
2023/01/20(金) 12:03
CATEGORY:
アメリカJCC
第64回 アメリカJCC
■1番人気は
[2/3/0/5]で5連対。
9年で3番人気以内が連対している
人気薄で連対した5頭は、
7,7,7,11,11番人気だった。
※ネット競馬予想オッズ参考
⑩ガイアフォース■16年以降、6番人気以下で3着内に
入った6頭中5頭が7~9枠だった。
⑪エピファニー
⑫レッドガラン
⑬アリストテレス
⑭ラーゴム■
ノーザンF生産馬は
[4/6/4/23]で3着内約半数を占めていた。
⑬アリストテレス
⑪エピファニー
⑧オウケンムーン
③ブラックマジック
⑭ラーゴム
①レインカルナティオ◇軽視データです。
■前走ダートを使った馬は
[0/0/0/6]⑫レッドガラン■牝馬
[0/0/0/6]②シャムロックヒル
⑥ユーバーレーベン■重賞3着内歴がない馬で
前走OP特別組は
[0/0/0/25]③ブラックマジック■5歳以上馬のうち、
前走3勝クラス組は
[0/0/0/11]⑦スタッドリー■8番人気以下で前走2000m以外
[0/0/0/43]※ネット競馬予想オッズ参考
⑬アリストテレス■8歳以上馬は
[0/1/1/31]⑧オウケンムーン
⑫レッドガラン■前走最下位だった馬は
[0/0/0/7]➄バビット■前走から斤量1.5キロ以上増は
[0/1/0/21]①レインカルナティオ
ガイアフォース坂路4ハロン
52秒4-12秒2エピファニー美W5ハロン
64秒9-11秒7バビット坂路4ハロン
52秒3-12秒5エヒト坂路4ハロン
49秒7-11秒9ユーバーレーベン美W5ハロン
70秒1-11秒2ノースブリッジ美W6ハロン
84秒2-11秒6水曜日の坂路調教タイム一覧

データ分析からの注目馬
④ノースブリッジ
⑨エヒト
⑩ガイアフォース
⑪エピファニー
⑭ラーゴム
第40回 東海S
■過去9年で1番人気は
[5/1/3/1]過去9年は1,2番人気のどちらかが
連対している。過去6年中5年で
人気薄が連対し荒れている。
※ネット競馬予想オッズ参考
④ハギノアレグリアス■前走勝った馬が2番人気以内なら
[3/1/0/2]で連対率66%だった。
※ネット競馬予想オッズ参考
⑫クリノドラゴン■前走ダートG1組が4番人気以内で
[4/3/3/7]で複勝率58%だった。
②オーヴェルニュ◇軽視データです
■前走芝を使った馬は
[0/0/0/5]⑮アイアンバローズ■G1で3着内歴がない馬のうち、
前走G2以下戦で8着以下の馬は
[0/0/0/43]⑥マリオマッハー■東海Sで3着以内がない馬のうち
前走G2以下戦の7歳以上馬は
[0/0/0/32]⑭ゲンパチルシファー
⑨デルマルーヴル
⑬ハヤブサナンデクン
③ロードレガリス
■前4走内に3着内歴がない馬
[0/2/0/27]⑮アイアンバローズ
⑪スマッシングハーツ
⑨デルマルーヴル
⑥マリオマッハー
プロミストウォリア坂路4ハロン
53秒8-12秒1クリノドラゴンCW6ハロン
82秒0-12秒5ハギノアレグリアス坂路4ハロン
54秒8-12秒4ハヤブサナンデクン坂路4ハロン
52秒5-12秒4水曜日の坂路調教タイム一覧

データ分析からの注目馬
①ディクテオン
②オーヴェルニュ
④ハギノアレグリアス
➄ヴァンヤール
⑦ウェルカムニュース
⑧サンライズウルス
⑩プロミストウォリア
⑫クリノドラゴン
トラックバック
この記事にトラックバックする
コメントの投稿